こんにちは!
あやいち整骨院 松丸です!
今回も足の捻挫について書いていきたいと思います!
今回は前回と反対側に捻ってしまった時「外返し捻挫」ついて書いていきたいと思います!

この画像の左は前回お話しした内返し捻挫で右側が外返し捻挫です。
前回と捻ってしまっている方向が逆になるので当然痛めてしまう靱帯なども違うものになります。

この捻挫のしかただと足の内側が開かれてしまうために内側の靱帯を痛めてしまいます。
そもそも体の構造として動きやすい方に捻った時より反対の動きずらい方に捻った時の方が酷いことが多いため、今回の外返しの方が治るまでの期間も長くなります。
さらに内側の体重を支える時に大切な載距突起が離れてしまう事でさらに痛みが強く長引きやすいです。

これを見逃してしまうと大変です。
足の捻挫がなかなか治らない方、新たに捻ってしまった方、早めの治療をお勧めします!
お身体の事はプロの私たちにお任せください!